プロジェクトM改め 青春18切符で巡る!日本一周の旅 □ 12日目(鳥取〜大阪) ■ 山陰本線終盤戦 〜ケータイとか落としてないよね?〜 ■ 新快速が走る!泣く子も黙る近畿地方へ ■ 上からの眺めはどことなくデジャヴ ■ 第二の聖地へようこそ☆ ■ そしておやすみなさい ■ 山陰本線終盤戦 〜ケータイとか落としてないよね?〜 今日は鳥取からスタート。 鳥取といっても、鳥取の一つ手前の湖山って駅だけど。なぜこんな中途半端な場所になったかは前日分のレポートを見て頂くことにして・・・・ とりあえず、爆睡。次の乗り換えポイントである浜坂まで爆睡。そろそろさ、疲れ溜まって来ていると思うんだ。 というわけで到着したのが浜坂駅です。 ![]() 浜坂の次は豊岡です。 いつの間にか兵庫県入っちゃってる〜!みたいな展開が予想されるわけです。 というわけでボックス席に座ってまったりしていると、隣のボックス席のオバちゃんたちが騒ぎ始めました。 なんでも、ケータイの落し物を拾ったみたいです。 素直にどっかの駅まで持って行ってあげればいいものを、わざわざ本人に渡したいらしいです。 なんでも、わざわざ持って行ってあげたほうが本人も喜ぶだろうし、お礼の1つもくれるんじゃない?だって。どこまで恩着せがましいんだよ!笑 しかもそこで見ず知らずの他人である俺に同意求めんなwwwww そのケータイで必死に電話をかけようとしていましたよ、そのオバちゃん。と、その取り巻き連中。いやいやお前さんたち、そこまでしたら逆にメーワクでしょ・・・・? しかし、どうも自分のとは機種が違うらしくて操作方法がよくわかんないらしい。あぁ、オバちゃんたち無念。 ■ 新快速が走る!泣く子も黙る近畿地方へ そんなオバちゃんたちとも豊岡駅でお別れです。 ![]() こんな看板を発見した。 そして、これを「KTKR」と読んでしまった俺に拍手。 ああ、その拍手にはねぎらいの意味が込められているのか・・・・ 「しーね♪しーね♪」とか言いながら手を叩くのってそれ拍手って言わないから!止めて下さいよお客さん! ![]() ↑いや、これ普通に「KTKR」って読んじゃうでしょ常考・・・・ 電車はやがて福知山に到着。 とりあえず車窓から駅の外の様子を激写。 ![]() あとは、園部〜京都〜大阪と進んでいくだけです。 あれ?お前東京に帰るんじゃなかったっけ?なんで大阪に戻ったりしてんの? といったあまたの疑問点が浮かんでくるわけですが、今日は小学校〜高校の頃まで一緒だった友人に大阪を案内してもらうのです!・・・・そして、さらにお宿も提供してもらうのです!! はやる気持ちを抑え、京都駅発の新快速に乗り込みました。さすが新快速、ヤバいぐらい早いです。これなんて暴走運転? 俺は先頭車両に乗っていたんだけど、車掌さんが乗務員室にいて線路上の信号や標識などを見つける度にほぼ同じタイミングで指をさしていた。いや、あそこまで揃ってなくてもよくね?カッコイイしそれで安全確認ができてるんだったらいいけどさ・・・・ 電車は大阪駅に到着しました。 ひゃあ!出口がいっぱいあってわけわかめ〜!! えっと、どこの出口から出たらいいんだっけ・・・・? ■ 上からの眺めはどことなくデジャヴ 友人と合流しました。 まずは、腹が減ったということで梅田のヨドバシの上のほうにあるレストランで昼飯と相成りました。 名前は忘れたけど、トンカツのお店だった。薩摩の黒豚を食べさせてくれるんだってー! ・・・・ん?そういえば、俺はおとといあたりに薩摩こと鹿児島にいたわけだけど・・・・? そうです、黒豚食ってないんです。食うヒマなんかないっつーの。というわけでお土産として真空パックみたいになった奴を買っておいたのでした。 飯を食ったあとはJRに乗って新今宮駅へ行きました。 巷で話題の(?)通天閣を見に行くためです。・・・もとい、通天閣に登るためです。 こういった「観光」なんて今回の旅ではほとんどできませんでしたからねー。なんだかものすごく新鮮なのです。 とりあえず、下から激写。 なんかこの界隈、「新世界」と呼ばれているらしいんだけど・・・・ この怪しいネーミングはどうにかならないもんなんですかねー? ![]() なんかこのへんって串揚げ屋が無駄に多いよね。 俺たちは残念ながらさきほど黒豚(と思しきもの)を食べたばかりなので、さすがに串揚げに手を出すことはできませんでした。でも、いつかは・・・・食べ比べしてみたいなー。朝串揚げ昼串揚げ夜串揚げ、みたいな。ん?このネタどっかで使ったよーな・・・・ 通天閣まで来たんだったら、展望台に登って景色を堪能しなくちゃ! ということでエレベーターで登って来ましたよ。 ![]() そんでもって、ビリケンさんを触ってきました。足の裏だっけな? 触ったらご利益でもあるんでしょうかねー?なんかみんな触ってるようだけど。 足の裏こすったって水虫が感染るぐらいしか考えられない。 ![]() そのそばにはたくさんの絵馬が飾ってありました。神社かよ。 「受験うまく行きますように」「ずっと2人で一緒にいられますように」 みたいなお願い事ももちろんたくさんありました。だけど・・・・ 「関ジャニ∞の全国ツアーがうまくいきますように!」 という感じで関ジャニ∞を応援するメッセージが大部分を占めていた。 この事実を目の当たりにして、ビリケン様の将来、さらには日本の将来に対していささか不安を抱いてしまったのは私だけであろうか。 関西における関ジャニ∞の人気は絶大なんだね。 ■ 第二の聖地へようこそ☆ 通天閣を攻略したあとは、でんでんタウンという場所へ行きました。 うーん、東京にもこんな場所があったような気がしますねー。 友人曰く「某Kくんが好んで着そうな衣装」とのことです。 ほほう、某Kくんにコスプレの趣味があったとは・・・・。 ![]() あと、友人が「テニスシューズじゃ歩きづらい」ということで、100円均一にやってきました。 ええそうです、サンダルみたいなものを買おうとしたのです。 以下の写真は、「おいおい、スリッパ履いてどーすんだよ!」と俺が突っ込んだあとのものです。 おっと珍しいね!俺がツッコミに回るなんて!ボケっていいよ、何も考えずにボケてればいいんだから。 ![]() 結局、何も買わずに100円均一を去っていく俺たち。 何がしたかったんだ・・・・・orz 我々はさらに道頓堀という歓楽街まで足を運びました。 まずは1枚。とても忙しそうなところに位置する交番を記念撮影しときました。 ![]() あと、 ![]() と ![]() だね。定番どころは押さえておいた。 しかし、食い倒れ人形はなぜか撮ってないのです。 というか、俺たちが歩いているところに食い倒れ人形が出現しなかった、というのが正しいのでしょうか。(何 商店街の中でたこ焼きを食ってご満悦な俺たちは、何を思ったか居酒屋へ突入するのでした。 しかも、笑笑だったりします。どうも友人が以前別の笑笑でバイトをしていたらしく、たくさんの裏話を聞かせてもらったのでした。 あとは・・・・某サイトに関する話題で盛り上がり、ケータイで実際にアクセス!とかしてたら2人ともケータイの充電が切れちゃった。てへりん☆ よく聞いていたら友人の喋る言葉には関西弁が混じっているということに気付きました。そりゃあ1年半も大阪に住んでいて、しかも伝染しやすい関西弁なのだから、この結果はある意味当然だと言えます。 ま、東京に行って標準語に染まった俺もいますよ、ということで・・・・。喋り方に関しては標準語に非常に近いものがあると心得ているんですが、どうも名詞や動詞に関してはまだ方言が出てきちゃうみたいですね。昔地元で普通に使っていた言葉が通じないというのはいいカルチャーショックでしたよ。 ・・・って、ここは方言について語る場じゃない、日本一周について語る場だ! ■ そしておやすみなさい ほろ酔い気分で阪急電鉄に乗り込み、友人の自宅へ向かいました。 帰る途中に、友人の通っている大阪の某有名私立大学の構内へ侵入! 知らない大学、しかも夜に侵入するなんていうのは犯罪者以外の何者でもありませんでした。 講堂前で記念撮影!「ピース☆」とかやろうと思ったけど暗くてできませんでした。つかキモいです。 そんなこんなで友人の住んでいるアパートに着きました。 ドアの前まで来てから、俺が実際にお邪魔するまで約6分ぐらいのタイムラグがあったんですが、何があったかについては俺がとやかく言えることではないのです。ね?思い当たるフシあるでしょ?片付k(ry デスクトップがマック風にイメチェンされた妙なPCで日記を書かせていただき、さらにニコニコする。ニコニコ動画はみんなを「厨」にしているみたいです。 しかし、ニコニコ動画を利用する目的というのはやはり人様々なわけであって、彼はウチの大学の人たちのような使い方はしておらず、ただ単にラルクのPVを眺めているだけなのでした。なるほど、普通の人はこんな利用の仕方をするんだ!と、逆に俺が感心してしまった。 さて、あとは寝るだけである。友人は明日テニスの試合があるそうなので、起床時間は7時!ベッドを使わせてもらって眠りに就く。っつーか本当は俺がここでベッドを使うのはアレなんだけど、彼のご好意に甘えることにしましてですね、zzzzz..... 移動距離:JR山陰本線234.5km+JR東海道本線42.8km=277.3km (観光で大阪環状線を利用したが旅の行程ではないので含めてません) 宿泊場所:友人(バリ2くん)のおうち |